気体の性質

気体の性質


酸素
二酸化炭素
水素
アンモニア
窒素

なし
なし
なし
なし
なし
におい
なし
なし
なし
刺激臭
なし
空気と比べた重さ
少し重い。(約 1.11倍)
重い。(約1.53 倍)
非常に軽い。 (0.07 倍)
軽い。(0.60倍)
少し軽い。(0.97 倍)
水への溶けやすさ
とけにくい。
少しとける。
とけにくい。
非常によくとける。
とけにくい。
水溶液の性質

酸性

アルカリ性

その他の性質
ほかの物質を燃やす。 (助燃性)
石灰水を白くにごらせ る。
燃えない。
燃えて水ができる。
有毒
空気の体積の4/5を 占める。
燃えない。
集め方
水上置換
水上置換
下方置換
水上置換
上方置換
水上置換
発生方法
オキシドール(うすい 過酸化水素水)
        +二酸化マンガン
石灰石(貝殻)+塩酸
亜鉛(鉄など金属)+ 塩酸
塩化アンモニウム
  +水酸化カルシウムを混ぜ加熱


空気について…窒素78%、酸素21%、その他の気体(二酸化炭素、アルゴンなど)1%からなっています。
         20℃の空気1Lの質量は1.2gほどです。

集め方は基本的にはみな水上置換と覚えればいけるかな。
アンモニアだけは水によく溶けてしまうので、空気の密度より小さい性質を利用し、上方置換であつめます。

気体の集め方


水上置換(法)
水にとけにくい気体を集めるのに適している。(窒素、酸素、水素、二酸 化炭素)
上方置換(法)
水に溶けやすく、空気より密度が小さい気体を集めるのに適している。 (アンモニア)
下方置換(法)
水に溶けやすく、空気より密度が大きい気体を集めるのに適している。 (二酸化炭素、塩化水素、塩素)

余裕があれば覚えても良い気がする気体



塩素
二酸化硫黄
塩化水素

黄緑色
なし
なし
におい
刺激臭(プールの消毒 剤のような臭い)
刺激臭
刺激臭
空気と比べた重さ
空気より重い
空気より重い
空気より重い。
水への溶けやすさ
とけやすい。
とけやすい。
とけやすい。
水溶液の性質
酸性
酸性
酸性
その他の性質
漂白作用、殺菌作用、 酸化作用、有毒
有毒、漂白作用、還元 作用
有毒(水溶液は塩酸)
集め方
下方置換
下方置換
下方置換
発生方法
食塩水を電気分解




おまけ

余裕があれば覚えても…
あまり無理して覚えなくても大丈夫!?
塩素の漂白作用くらいは覚えてもいいかもしれません。
どこだったか、リトマス試験紙を使用して時に何色になるかと言う問いで、白というのを見たことがあります><。
そんなに神経質にならなくても大丈夫なような気がしますが…

テスト

水上置換(法)
                               
上方置換(法)

下方置換(法)




酸素
二酸化炭素
水素
アンモニア
窒素

       
       
       
     
      
におい





空気と比べた重さ





水への溶けやすさ





水溶液の性質





その他の性質





集め方





発生方法








塩素
二酸化硫黄
塩化水素

      

      
におい



空気と比べた重さ



水への溶けやすさ



水溶液の性質



その他の性質



集め方



発生方法