普通な小学生のための
|
日々作った国語や算数の問題を載せています。公立小学校に通う勉強が苦手な生徒にむけて作っています。そのため難問というよりも一般的な公立の小学校で習うくらいくらいの問題です。算数、国語ともにダウンロードして使うことができます。ファイル解凍してPDFで使うことができます。子どもたちの学力向上に役に立てば嬉しいです。 |
|
||
|
![]() 国語や算数のプリントをのせています。国語の問題は漢字が中心になります。漢字の総復習などに使うと使いやすいです。また、漢字は知っているか知らないかという要素が強くあります。例えば小学三年生でも小学一年生の漢字を忘れてしまっていることがあるので以前の学年の問題をするのとはとてもためになります。また、ヘボン式のローマ字は中学生に上がる前に身につけておくと英語のスタートが楽になります。算数は計算問題と文章問題があります。特に計算が苦手だと算数が苦手だと思い込んでしまうので、練習を多くしておきたいところです。また算数では、以前習ったところはある程度できることが前提で授業がすすんでしまうので早め身につけておくと良いです。もし以前ならったことが苦手であれば、以前の内容をまとめて復習すると、すんなりできるようになることもあります。どこまでさかのぼるかが意外と難しいのですが・・・焦らずにすることで無理なく学習をすすめられるようになります。 ![]() 生徒が興味を持ちそうな本などを塾内に置いています。国語の授業に出てくるような著名な本を読んでもらうことが目的ではなく、まずは活字にふれることを目的としています。そのため、国語の勉強としての本ではなく、楽しく読める本の紹介になります。生徒それぞれの好みなどを考え、選んで置いているのでかなり偏りはあると思います。しかし、生徒自身が自分の意思で手に取った本ばかりなので、本をお子様に読ませたいけど読んでくれないというときの参考になるかもしれません。どんな本を読んだら良いか分からないこはここにある本から読んでみてはどうでしょうか? ![]() たくさんのオンライン書店の一部を比較をしてみました。いくら買えば無料になるのかと言うことや、それぞれの特徴を簡単にまとめています。参考にしてみてください。 ![]() ![]() |
リンクについて
|